認知症月間 大阪市立中央図書館の展示について

認知症の日というものをご存じですか?

世界ではアルツハイマーデーと言って、国際アルツハイマー協会とWHOが1994年に制定した9/21のことです。

日本でも2024年に施行された「共生社会の実現のための認知症基本法」により9/21が「認知症の日」、9月が「認知症月間」と定められました。

認知症の啓発活動を行うため様々なところで啓発活動がされていますが、西区にある大阪市立中央図書館でも認知症に関する本やチラシ、ポスターの展示が始まっています!

ぜひお立ち寄りください☆彡

場所:大阪市立中央図書館2階

期間:8/22~11/19

シェアボタン